その他

その他
第一回 人形供養祭を開催します

この度、弊社エキキタホールにて第一回、人形供養祭を執り行います。 ご家庭で眠っているお人形及び下記記載のものをご供養いたします。 日時:9月24日(日)午後1時より(自由参加)住所:広島市東区山根町32-25読経:日蓮宗 […]

続きを読む
その他
葬儀をお願いしたいと思われる葬儀社になるには

葬儀社として 「お宅に葬儀をお願いしたい…」 その様に思われる 会社になるには どうしたら良いのか?と 考え続け 今日まで来てます。 葬儀社の特徴は 忙しい時は 葬儀の依頼が 重なるのが特徴で それだけに どうにもならな […]

続きを読む
その他
葬儀を行い困っている人を安心してもらうのが葬儀社の仕事

火葬場で他社にて 葬儀を行われたご当家を見て 思うことがあります。 「この当家を助けてあげたい」 「この様な方に、弊社は依頼してもらえる 葬儀社にならないと…」などと 思うのです。 その様に思うのは 火葬場にて 収骨前に […]

続きを読む
ブログ
人の死を縁として

8月に「人の死を縁として」と銘打ち 初の著書を出版しました。 これまで多くの方に配布を行い 最近の葬儀を通し 改めて この葬儀の仕事に従事する自分は 「人の死を縁として」生きているのだと 実感します。 多くの人の亡くなる […]

続きを読む
ブログ
中国新聞で取材をうけた「変わりゆく遺影写真について」がヤフーのトップページに出ました

昨日のことです。 社員より弊社が取材を受けた 中国新聞の記事が トップページに載っている…と聞き 嬉しくなりました。 この様なことは初めてのことです。 その記事はこちら… 中国新聞記事 取材を受けた経緯は 弊社のYouT […]

続きを読む
ブログ
一瞬一秒を無駄にせず生きることに早く気付くこと大切です。感謝の生活

人間の世界は無常と言います。 ある日 突然のまさかの出来事… 実は いまこの瞬間 どこかで誰かかが 悲嘆に暮れている現実があるのが 人間の境涯です。 私事ですが 毎朝、目が覚めることが 有り難くなりました。 昔は 朝起き […]

続きを読む
ブログ
今おられる家族が亡くなると将来ひとりになる可能性のある方…是非ご覧ください。

もしあなたが ご両親やご兄弟姉妹が存命であり その方の葬儀を送り出した後に 独り身になる可能性が高い場合は ご両親などの葬儀を行う際 気を付けて欲しいことがあります。 それは 次にあなたが亡くなった場合 非常に大切なこと […]

続きを読む
ブログ
広島の葬儀を自分が喪主で葬儀を行う立場で考えて見ると

多くの方は、葬儀を行う場合 何からどうして良いものか 分からない方が多いものです。 私も葬儀屋で無かったら どうして良いのか わからないし 葬儀は、いくらお金が必要なのか? 皆目、見当もつかないと思います。 まして 亡く […]

続きを読む
ブログ
もしもの時にすぐに病院へ駆けつけることが出来ない場合

皆さんこんにちは。安芸葬祭・エキキタホール代表の河内です。 いま、病院などの施設ではコロナウイルス感染拡大防止のためご家族であっても面会が制限される ことが続いています。 身内の最後に立ち会うことが出来ない…コロナウイル […]

続きを読む
ブログ
自宅で突然亡くなっていた場合の対応とは

皆さんこんにちは。安芸葬祭・エキキタホール河内です。 自宅にて亡くなられた場合に警察の方が来られることがあります。 事件でもないのに警察の車両が何台も自宅の周りを囲み物々しい雰囲気になります。 その様な経験をされた人もお […]

続きを読む